ぬし

オトシンネグロス。この子も大分長くいてくれています。
いつ頃お迎えしたのかはよく覚えていませんが、2年くらいにはなるのでしょうか。
体も大きくなりましたし、態度も大きくなっています。
ブッシープレコを他の水槽に移したから、過ごしやすくなったのかもしれませんね。

2か月前にお迎えしたオトシンネグロスと比較すると一目瞭然です。
でっぷりしているのは単なる肥満なのか別の要因があるのかはっきりしません。
ところ変わって、はぐりん(北米淡水カレイ)の水槽。
見ると白いものが沈んでいました。
一瞬、ニューギニア淡水カレイがお亡くなりになったのかと思いましたが、様子が違います。
髭があるからタティアとはサイズが違いますし、コリドラスとも全然違います。
しばらく考え込んでいましたが、グラスキャットであることに気づきます。
いや、体が透明のイメージが強すぎて真っ白とは結び付きません。
まだ、ニューギニア淡水カレイのお腹の方がしっくりきます。
なお、はぐりんやニューギニア淡水カレイは、今日も元気です。


左から、はぐりん、ニューギニア淡水カレイ、ニューギニア淡水カレイ。

ニューギニア淡水カレイ。